第2弾トラベルプランは走る前後も楽しめる先行エントリー権付プランを取り揃えました。ウィメンズマラソンに挑戦したい方は是非トラベルプランエントリーをご利用ください。
※本プランには全てフォトクリエイト オールスポーツコミュニティの写真クーポン(1,500円分)が含まれております。 (合計金額が7,000円(税込)以上で使用できます。 )
申込期間:2025年8月26日(火)10時00分~9月7日(日)17時00分
コースにより定員数が異なり、先着順となります
旅行カタログギフトEXETIMEとは?
温泉や旅行、レストランなど、体験を自由に選べる、カタログ型のギフトです。
ご自身へのマラソン完走のご褒美や大切な人への贈り物に是非、ご検討ください。
※カタログ有効期限は発送日から180日となります。
料金 | 13,500円(税込) |
---|---|
プランに 含まれるもの |
EXETIME GREEN(11,660円)、カタログ送料、オールスポーツコミュニティ 写真クーポン(1,500円分) |
カタログ掲載商品(一例)
(徳島県/鳴門温泉)アオアヲナルトリゾート日帰り入浴+昼食付2名様
(大分県/湯布院温泉)御宿八遇來 日帰り入浴+昼食付2名様
その他施設、カタログ掲載品は以下のリンクからご確認ください。
料金 | 19,000円(税込) |
---|---|
プランに 含まれるもの |
EXETIME VIOLET(17,160円)、カタログ送料、オールスポーツコミュニティ 写真クーポン(1,500円分) |
カタログ掲載商品(一例)
(岐阜県/高山)高山グリーンホテル 食事付日帰りプラン2名様
(長野県/昼神温泉)湯多利の里 伊那華 食事付日帰りプラン2名様
その他施設、カタログ掲載品は以下のリンクからご確認ください。
EXETIME お客様センター
0120-47-1016(10:00~16:30 土日祝 休み)
名古屋最大級の温浴施設キャナル・リゾートは「神秘の高温温泉」・「高濃度炭酸泉」がオススメ!
「都会に出現した心も身体も悦ぶ究極の楽園」で充実した時を過ごしませんか?
【特典】レンタルタオルセット(バスタオル・フェイスタオル/各1枚)付き!
利用可能期間 | 2026年2月1日(日)~2026年3月31日(火) |
---|---|
料金 | 3,500円(税込) |
プランに 含まれるもの |
キャナルリゾート入泉券(TERA SPA/岩盤浴エリアを除く)、レンタルタオルセット(バスタオル、フェイスタオル)、オールスポーツコミュニティ写真クーポン(1,500円分) |
集合・解散場所 | 現地集合/現地解散 |
アクセス | 名古屋・金山方面からシャトルバスがあります 詳しくはHPをご確認ください ≫ |
名古屋市内で最も高い標高に位置する天然温泉で、ワンランク上の癒しと眺望を楽しみませんか?
「スーパー銭湯」「高濃度炭酸泉」発祥の温浴施設として多くのお客様に愛されてきた「竜泉寺の湯」。
名古屋市内を見渡せる露天風呂に加え、全13種の変化に富んだ浴槽を満喫してください!
【特典】トート&タオルセットまたはウォーターボトルをプレゼント!
利用可能期間 | 2026年2月1日(日)~2026年3月31日(火) |
---|---|
料金 | 3,500円(税込) |
プランに 含まれるもの |
竜泉寺の湯入泉券(フォレストヴィラ/岩盤浴エリアを除く)、トート&タオルセットまたは ウォーターボトル、オールスポーツコミュニティ写真クーポン(1,500円分)
※特典は数量限定で、当日先着順により施設受付でお選びいただけます。 ※レンタルタオルセットは別料金 |
集合・解散場所 | 現地集合/現地解散 |
アクセス | 名古屋ガイドウェイバス ゆとりーとライン「竜泉寺」バス停より徒歩5分 詳しくはHPをご確認ください ≫ |
バンテリンドームナゴヤからすぐ!極上のナノ湯で温泉12種類の湯巡りとサウナ&ロウリュウで安らぎのひとときを過ごしませんか?
【特典】ミネラルウォーター(ペットボトル500ml)付き!
利用可能期間 | 2026年2月1日(日)~2026年3月31日(火) |
---|---|
料金 | 3,500円(税込) |
プランに 含まれるもの |
大曽根温泉湯の城入泉券(ヒーリングサロン癒の城を除く)、ミネラルウォーター(ペットボトル500ml) 、オールスポーツコミュニティ写真クーポン(1,500円分) |
集合・解散場所 | 現地集合/現地解散 |
アクセス | バンテリンドームナゴヤより徒歩15分/JR大曽根駅南口より徒歩5分/地下鉄名城線「ナゴヤドーム前矢田駅」より徒歩8分 詳しくはHPをご確認ください ≫ |
名古屋都心・手ぶらで楽しめるスーパー銭湯&サウナ&岩盤浴で温活しましょう!まるでリビングでくつろいでいるような誰もがほっとできるそんな幸せな空間で癒されませんか?
温泉に加え、岩盤浴とヒーリングエリア(無料マッサージチェア、温活ドリンク)入場料込み!
【特典】ミネラルウォーター(ペットボトル500ml)付き!
利用可能期間 | 2026年2月1日(日)~2026年3月31日(火) |
---|---|
料金 | 4,000円(税込) |
プランに 含まれるもの |
天然温泉 アーバンクア利用料(温活3時間コース:入泉・岩盤浴・リビングゾーン使用料込) 、レンタルタオルセット(バスタオル、フェイスタオル) 、レンタル岩盤浴セット(岩盤大判タオル・専用着) 、ミネラルウォーター(ペットボトル500ml) 、オールスポーツコミュニティ 写真クーポン(1,500円分) |
集合・解散場所 | 現地集合/現地解散 |
アクセス | 金山駅、栄駅よりシャトルバスがあります 詳しくはHPをご確認ください ≫ |
マラソン前日、発酵の力で内側から“走る力”をチャージ。
腸内環境や免疫力、疲労回復など、走る人にうれしい発酵の知識を学び、愛知の発酵食を味わいながら、カラダの内側から整えます。
すべてのランナーにおすすめプランです。
走る仲間と一緒に、最高のコンディションで大会に臨みませんか?
加藤 雅士/名城大学 農学部 教授/あいち発酵美食学コンソーシアム代表
大学の農場に咲いていた花から酵母を見つけて、オリジナルのお酒をつくったり、甘酒や古代米を使った商品を学生と一緒に考えたり。「発酵っておもしろい!」を伝えるために、企業や地域と協力して、いろんな発酵食品を開発。花から採取した酵母を使った「花酵母パンの素」を開発し、グルテンフリーの米粉パンが全国コンテストでグランプリを受賞 。
環境にもやさしいものづくりを通じて学生と一緒に、地域の魅力を発酵で引き出す活動中です。
古澤 久美/「食のアトリエ ゆいの森」主宰/発酵ライフ推進協会 名古屋校 校長
名古屋を拠点に、発酵のある暮らしを通して心と体をやさしく整える食の提案を行っています。甘酒や味噌などの発酵調味料を使った料理教室や講座を開き、日々の食卓に寄り添う“おいしくて、からだにうれしい”発酵食を伝えています。
走る人のパフォーマンスや回復・整腸・免疫サポートの面にも寄り添える「発酵の力」を、マラソンを楽しむ皆さんにも届けたいと願っております。
東海地方のテレビ・ラジオ・雑誌などにも多数出演し、発酵食の魅力を広く発信。
実施プログラム案 | 第1部|特別講話(約30分) 名城大学 農学部 加藤 雅士教授による講話 テーマ:『健康×発酵 ~走れるカラダ造りに発酵食を!~』 スポーツや日常の活動を支える「腸内環境」「免疫力」「疲労回復」などに着目し、発酵食品の力をわかりやすく解説します。 第2部|発酵料理体験(約90分) 発酵の聖地・あいちの恵で発酵調味料(八丁味噌、みりんなど)を活かした走る人のカラダづくりを支えるメニュー。 予定メニュー:※仕入れ状況により変更となる場合があります。 ・高タンパク × 発酵 :発酵鶏胸肉のハム ・疲労回復 × 発酵 :本みりんと粕酢のドレッシングサラダ ・腸活 × 発酵 :オートミールのグルテンフリーラップサンド ・エネルギー補給 × 発酵 :甘酒スムージーと八丁味噌スープ |
---|---|
日程 | 3月7日(土)15時~17時 |
講師 | ・加藤 雅士 先生(名城大学農学部 教授) ・古澤 久美 先生(食のアトリエ「ゆいの森」 主宰) |
プランに含まれるもの | レッスン受講代、材料費、保険料 |
集合・解散場所 | 名城大学ドーム前キャンパス内「shake」 |
料金 | 6,000円(税込) |
最少催行人数 | 15名様 |
最大受入人数 | 30名様まで |
※画像はイメージです
美と健康をテーマにした大会「BEST BODY JAPAN」名古屋で優勝経験もあるメイク教室BIJUKUの講師・竹原典子さんが“美容とスポーツ”の視点からあなたをサポート!
~Before RACE~ (講師:竹原さん)
「ナチュラルだけと印象アップ」なメイクレッスン(オンライン1回)
ポイントを押さえてナチュラルでも整ったお顔立ちに。“時短×崩れにくい”メイクのコツを伝授します!
~RACE Day~ (講師:竹原さん・高橋さん)
レース前のアイブロウメイクアップ
美しさを味方に、自分らしく駆け抜けよう!
【特典】
・ウィメンズマラソンオリジナル講座が受けられる!
・プロの“時短×ずれにくい”眉メイクを受けられる!
日程 | ・オンラインメイクレッスン:2026年2月7日(土)11:00 ~ 12:00 ・当日出走前メイクアップ:2026年3月8日(日) 7:15 ~ 8:00(名古屋ウィメンズマラソン参加者) 8:00 ~ 8:30(名古屋シティマラソン参加者) |
---|---|
講師 | ・竹原 典子 先生(メイク教室 BIJUKU講師) ※オンラインレッスン、大会当日メイクアップ ・高橋 りか 先生(メイク教室 BIJUKU講師) ※大会当日メイクアップ |
プランに含まれるもの | オンラインレッスン受講料、テキスト代、大会当日のアイブロウメイクアップ代 |
集合場所/時間 | 調整中(バンテリンドームナゴヤ付近) |
料金 | 11,000円(税込) |
最少催行人数 | 各10名様 |
※画像はイメージです
マラソン前のコンディション調整、またはマラソン後のリカバリーに!
看護師の知識とアロマ・リンパの技術を活かした、ランナーのための特別なアロマトリートメントです。
天然エッセンシャルオイルの香りと手技で、心と身体をやさしく整えます。
お土産付きで、施術後も香りの余韻を楽しめます。
走るあなたに、最高のご褒美を♪
日程 | 2026年3月7日(土)~9日(月)
※予約時間の詳細は申込ページをご確認ください。 |
---|---|
講師 | Openers. 小村有里子さん |
プランに含まれるもの | 所要時間:約60分(アロマトリートメント40分) ・カウンセリング 体調や気分、目的(リラックス、集中、回復など)に合わせて最適なアロマをお選びします ・アロマフットバス マラソン前/緊張緩和、集中力アップ、マラソン後/疲労回復、リラックス ・アロマトリートメント 背面、足、腕のうち2か所を当日選択して施術 ・ハーブティー 施術後は香り豊かなハーブティーでほっと一息 【特典】 ウィメンズマラソン オリジナルアロマバーム(ミニ)をプレゼント |
集合・解散場所 | Openers.(久屋大通公園付近) |
料金 | 10,800円(税込) |
最少催行人数 | 各1名様 |
※画像はイメージです
昨年は参加者全員が完走!
「フルマラソンが楽しいと思えた!」「試走会で仲間ができた!」「また絶対参加したい!」
大好評だったyuzuさんの完走サポートプランが今年もパワーアップして登場!
仲間と走る喜び、絆、そしてゴールの感動を!あなたの挑戦を全力でサポートします!
募集人員 | 30名様まで |
---|---|
プラン特徴 | 完走を目指す |
プランに含まれるもの | 試走会参加費、Tシャツ代、バンテリンドームから名古屋駅・栄方面までのバス代(復路片道)、ランニングアドバイザーによるサポート |
集合 | 名城大学 名古屋ドーム前キャンパス正面 荷物預けのあとで同じブロックからスタート |
運送機関 | 貸切バス(名鉄バス) |
料金 | 10,000円(税込) |
最少催行人数 | 15名様 |
試走会 | ・2026年2月8日(日)開催 ・バンテリンドームから名城公園までの約25キロ ・途中フォトスポットで写真をとりながら楽しく名城公園を目指します |
~yuzuさんプロフィール~
「山を走るトレイルランナー」10代の頃に母と始めたランニング。
名古屋ウィメンズマラソンをきっかけにフルマラソンを走り、その後山を走る楽しさを知りトレイルランニングの世界へ。
100マイル(約160㎞)山を走るレースを今年完走 。
RUN&TRAILの魅力と楽しさをYouTubeなどで発信。
女性ランナー、トレイルランニング人口を増やす活動を東海エリア中心にイベント開催してます。
プロフィール
yuzu(トレイルランナー/YouTuber)
親子で名古屋ウィメンズマラソン皆勤賞!トレイルもロードも走るランナーとして、YouTubeで走る楽しさを発信。初心者向けイベント【YUZU RUNNING】を開催し、ゲストランナーとしても各地の大会で活躍中。仲間との絆を大切に、今季は「サブ3.5」に挑戦しています!
yuzu サイトまとめ
【好評プラン!】
マラソンを思いっきり楽しんだあとは、天然温泉で汗と疲れを流してととのいませんか?
バスタオル・フェイスタオルをご用意しておりますので、手ぶらでOKです。
行きは温泉まで、帰りは名古屋駅まで往復送迎付きで移動もラクラク!
温泉でリラックスしながら、頑張った身体をゆっくり休めてお過ごしください。
日程 | 3月8日(日) |
---|---|
プランに含まれるもの | バンテリンドーム~都心の天然温泉 名古屋クラウンホテル付近~名古屋駅間の送迎車(混乗)、都心の天然温泉 名古屋クラウンホテル日帰り入浴料(レンタルタオル付き) |
集合場所/時間 | バンテリンドームナゴヤ /①14時30分発、②15時30分発、③16時30分発 |
運送機関 | 貸切バス(ランナーズヴィレッジプラン利用者と混乗予定) |
料金 | 4,500円(税込) |
最少催行人数 | 各5名様 |
※画像はイメージです
© JTB NAGOYA WOMEN'S MARATHON 2025-2026, All Rights Reserved.